2025年5月25日放送のTBS系全国28局ネット「がっちりマンデー!! 」にて、テックタッチが紹介されました。
YouTube(外部サイトへ移動します)
番組名:TBS系全国28局ネット「がっちりマンデー!! 」
見逃し配信:TVer(外部サイトへ移動します)※2025年6月1日(日)7:29 終了予定
https://tver.jp/episodes/epj84hbgvc
2025年5月25日(日)あさ7:30〜8:00に放送予定のTBS系全国28局ネット「がっちりマンデー!! 」にて、テックタッチが紹介されます。
放送概要
番組名:TBS系全国28局ネット「がっちりマンデー!! 」
放送局:TBS系列(全国47都道府県で視聴可能)
放送日時:2025年5月25日(日)7:30~8:00
公式サイト:https://www.tbs.co.jp/gacchiri/(外部サイトへ移動します)
「インターネットに入り込んでがっちりビジネス」というテーマの中で、当社はWebサイトが使いやすくなるガイドを開発、提供する会社としてご紹介いただいております。
番組の予告はこちらよりご視聴ください。
https://youtu.be/R9U2sTVyyG8
『NIKKEIリスキリング』は、「学び直し」をテーマに、変化の激しいビジネス環境で求められるスキルやキャリアのあり方を発信する、日経新聞グループによる専門メディアです。
本記事では、ファイナンスとプロダクト開発という2つの領域に精通し、CPO協会理事としても活躍する中出のこれまでの歩みや、リーダーとしての考え方が紹介されています。
https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM0824V0Y5A400C2000000/
テックタッチが2025年4月24日に発表した新サービス、データ戦略 AIエージェント「AI Central Voice」について、様々なメディアにご掲載いただきました。
日本経済新聞
テックタッチ、データ戦略AIエージェント「AI Central Voice」の提供を開始
※記事全文はログインするとご覧いただけます。
クラウドWatch
テックタッチ、企業内データ分析から示唆を導き出すデータ戦略AIエージェント「AI Central Voice」を提供
HRZine
AIエージェント「AI Central Voice」を提供開始 業界特化の学習モデルで精度と実用性を両立—テックタッチ
Biz/Zine
テックタッチ、データ戦略AIエージェント「AI Central Voice」の提供を開始
SalesZine
テックタッチ、データ戦略AIエージェント「AI Central Voice」提供開始
テックタッチの新オフィスについて、代表取締役CEOの井無田のインタビュー記事が日本経済新聞に掲載されました。
中小オフィスビル、都心で5割増 スタートアップ集まる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1420C0U5A210C2000000/
4月11日付 日本経済新聞の静岡県内のDXの取り組みに関する特集内にて、テックタッチについて触れていただきました。
磐田市が国内で初めて自治体専用回線の「総合行政ネットワーク(LGWAN)」上で、DAP(デジタルアダプションプラットフォーム)「テックタッチ」を導入したことが紹介されています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC09BFW0Z00C25A4000000/
2月7日付 日本経済新聞の「私見卓見」に、日本カスタマーサクセス協会 常任理事を務める当社代表取締役CEO 井無田の記事が掲載されました。
■日本経済新聞(紙面・2025年2月7日付)
詳細については日本経済新聞にてご確認ください。
■日本経済新聞WEB版
顧客の成功に寄与せよ 井無田仲氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0669R0W4A201C2000000/
日経クロステックにてあいおいニッセイ同和損害保険様における「Techtouch AI Hub」導入についての記事が掲載されました。
あいおいニッセイが照会応答業務の効率化、一度諦めたAI利用を見直し再導入
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10177/
2024年11月25日発売のForbes JAPAN(2025年1月号)において日本発の主要なスタートアップ起業家を紹介する「日本の起業家名鑑400」に、テックタッチ代表取締役CEO井無田仲と取締役CTO日比野淳が掲載されました。
◆ 媒体名
Forbes Japan(2025年1月号)
『日本の起業家名鑑400』
https://forbesjapan.com/articles/detail/75212