経理規定や法的要件を守らせる!経理課題を解決する「テックタッチ」のデモ/効果解説セミナー
開催概要
経理のお悩みをシステムリプレイスなしで解決!
多くの会社で経費精算システムを始めとする経理システムが導入されています。
しかし、業務を便利にするために導入されているシステムにも関わらず、以下のようなお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
- 経理システムに関する問い合わせが多発する
- マニュアルを作っても読んでもらえない
- 申請方法の問い合わせや誤申請・差し戻しが殺到する
- 法改正のたびに周知の手間がかかる、周知しても正しく対応してもらえない
- システムのUIが変わるたびに、混乱が生じる
これらの課題、実は「リプレイスなし」で解決することができるのです!
そこで、今回のセミナーでは、
- 「リプレイスなし」で経理課題を解決する「テックタッチ」とは何か?
- なぜ多くの経理担当者から「テックタッチ」が人気なのか?
- 「テックタッチ」×経理システムのデモ/効果解説
の3つのテーマでお届けします。
「テックタッチ」を知りたい方や、経理業務でお悩みをお持ちの方は、ぜひ右記フォームよりお気軽にお申し込みください。
詳細
- 開催日時
- 2025年1月27日(月) 12:00-12:20
- 2025年1月28日(火) 12:00-12:20
- 2025年1月29日(水) 12:00-12:20
- 使用ツール
- オンライン開催(Bizibl)
- 対象
- ■「テックタッチ」で解決できる経理課題を知りたい方
■従業員からシステムの使い方や社内ルールについての問い合わせが多い方
■経費精算における誤申請や誤入力、また差し戻し対応にお悩みの方 - 参加費用
- 無料
- 注意事項
- ※法人様対象のセミナーのため、個人アドレスでのお申し込みはお断りしております。
※主催企業と事業が競合する企業の方からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※上記に該当する方へのお断りのご連絡はしておりません。ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 - お申込み後の
流れ - お申込内容を確認後、登録いただいたメールアドレスにBiziblを通じて視聴用リンクをお送りします。
当日はメール内に記載のリンクよりセミナーをご視聴ください。
プログラム
- セミナーのご案内
- 「テックタッチ」とは?
- なぜ「テックタッチ」が多くの方に利用されるのか?
登壇者紹介
テックタッチ株式会社
マーケティングチームリーダー
佐藤 優真
マーケティングチームリーダー
佐藤 優真
大学卒業後、印刷会社にてキャリアをスタートした後、2019年にSaaSを提供するスタートアップ企業に入社、マーケティング職に従事。2021年に「テックタッチ」の理念に共感し、現在はエンタープライズ企業向けのマーケティング施策の推進を担当。多くの企業が抱える「負」を解消し、すべての企業がDXを実現するためのTipsや事例を発信中。
お申し込み
このフォームに必要事項を入力し、スクロールして下部にある「申し込む」をクリックしてください。