
1分でシステム利用体験に革命を。次世代プロダクト改修ツール「DAP」とは?
開催概要
大企業からベンチャー企業まで注目するDAPとは?
顧客向けのWebシステムを提供されている皆様にとって、
ユーザーにシステムを使いこなしていただくことが理想だと思います。
一方、いざシステムを導入していただくと、ユーザーからの似たような問合せへの対応に追われる、あるいは製品を十分に活用いただけない、といったことにお悩みではないでしょうか。
マニュアルやFAQの充実化にも取り組んだが、改善しなかった・・・
UIを改善したいが、開発には費用も工数もかかる・・・
そんな方にはおすすめなのが「デジタルアダプションプラットフォーム」、通称DAPです。
DAPとは、画面上にリアルタイムに操作案内を表示し、入力や選択するところを教えてくれる「あとのせナビゲーション」です。
今回は、国内シェア1位の当社より、DAPツールの機能をデモでご紹介するセミナーを開催します!
大企業からベンチャー企業まで幅広く導入実績があるテックタッチ。
実際に日々お客さまと会話をしながらお悩みを解決している営業担当が、テックタッチの使い方や効果、他社事例についてご紹介します。
なお、3月25日はライブ配信、26,27日は録画配信となります。
その場で質問ができる25日のライブ配信は毎回満席になることが多いですので、お早めにお申し込みください。
(質疑応答を活発にするために人数を限定させていただいております)
この機会をお見逃しなく!
詳細
- 開催日時
- ライブ配信
2025年3月25日(火) 12:15-13:00
※ライブ配信では、登壇者への質問が可能です。
- 録画配信
2025年3月26日(水) 12:15-13:00
2025年3月27日(木) 12:15-13:00
※ライブ配信のご参加が難しい方は上記日程へのお申込みもいただけます。 - 使用ツール
- オンライン開催(Bizibl)
- 対象
- ■システムの企画、営業、カスタマーサクセスを担当している方
■ユーザーのシステム活用率を向上させたいと考えている方
■マニュアル運用が大変、サポートが負担、開発コストが高い、と課題を感じている方 - 参加費用
- 無料
- 注意事項
- ※法人様対象のセミナーのため、個人アドレスでのお申し込みはお断りしております。
※主催企業と事業が競合する企業の方からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※上記に該当する方へのお断りのご連絡はしておりません。ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 - お申込み後の
流れ - お申込内容を確認後、登録いただいたメールアドレスにBiziblを通じて視聴用リンクをお送りします。
当日はメール内に記載のリンクよりセミナーをご視聴ください。
登壇者紹介

CX事業部 アカウントエグゼクティブ
尾﨑 斗優
新卒でJTBに入社。法人営業として企業様の旅行プランを手掛ける。その後SaaS業界に飛び込み、マーケティング系のSaaS企業で法人営業を担当。プロダクトの魅力と人の雰囲気に惹かれ、現在はテックタッチのCX事業部でシステムベンダー様向けに営業を担当。「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界」を目指しお客様をサポートすることに情熱を注いでいます。趣味は柔術。週4回の練習をこなし、心身の鍛錬を通じて得た集中力をビジネスにも活用してます!