本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

次世代情シスの必須知識!成果を加速させる「DAP」基礎解説セミナー
開催概要
「守り」から「攻め」の情シスへ! 成果最大化を実現する一手、「DAP」とは?
「DX推進の掛け声ばかりで、現場は疲弊…」「高価なシステム、使われなければ意味がない…」そんなジレンマはありませんか?
今、情報システム部門には、単なるインフラ維持管理を超え、DXをリードしビジネス成果に貢献する役割が強く求められています。しかし、システム活用が定着しなければ、その期待に応えることは困難です。本セミナーでは、従業員のシステム利用を定着させ、データに基づいた業務改善を後押しする「DAP(デジタルアダプションプラットフォーム)」の基礎を解説。DAPが、情シス部門の価値を高め、求められる役割を果たすための鍵となる理由を解き明かします。
攻めの情シスへの変革のヒントとなるセミナーです。
お気軽にお申し込みください。
詳細
- 開催日時
- 2025年5月21日(水) 12:30-13:00
- 2025年5月22日(木) 12:30-13:00
- 2025年5月23日(金) 12:30-13:00
- 使用ツール
- オンライン開催(Bizibl)
- 対象
- ■情報システム部門の成果を最大化させたい方
■情報システム部門のトレンドを知りたい方
■導入済みシステムの活用促進に課題を感じている情報システム部門の担当者および管理者 - 参加費用
- 無料
- 注意事項
- ※法人様対象のセミナーのため、個人アドレスでのお申し込みはお断りしております。
※主催企業と事業が競合する企業の方からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※上記に該当する方へのお断りのご連絡はしておりません。ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 - お申込み後の
流れ - お申込内容を確認後、登録いただいたメールアドレスにBiziblを通じて視聴用リンクをお送りします。
当日はメール内に記載のリンクよりセミナーをご視聴ください。
プログラム
1.本日のセミナーの概要
2.会社紹介
3.情報システム部門が求められている役割
4.課題解決の手法の整理
5.「DAP」の基礎解説
6.事例解説
登壇者紹介

テックタッチ株式会社
マーケティングチームリーダー
佐藤 優真
マーケティングチームリーダー
佐藤 優真
大学卒業後、印刷会社にてキャリアをスタートした後、2019年にSaaSを提供するスタートアップ企業に入社、マーケティング職に従事。2021年に「テックタッチ」の理念に共感し、現在はエンタープライズ企業向けのマーケティング施策の推進を担当。多くの企業が抱える「負」を解消し、すべての企業がDXを実現するためのTipsや事例を発信中。