
AIが加速する真の顧客中心経営 – 今、大手企業に求められる『三方よし』の次世代の事業運営とは
開催概要
真のカスタマーサクセスとは?
生成AIをはじめとする人工知能の進化は、これまでの「顧客中心経営」のあり方に大きな変化をもたらしつつあります。
大手企業がこのテクノロジーをいかに経営・事業戦略に取り込み、「顧客・社会・自社」の三方によしとなる形で価値を還元し、カスタマーサクセスをどう次のフェーズへ進化させるかといったポイントについて、本イベントでご紹介します。
ゲストとして、テックタッチ株式会社社外取締役、株式会社セールスフォース・ジャパンの前取締役副会長の古森 茂幹氏をお招きし、大手企業のエグゼクティブの皆様とのセッションを行います。イベント終了後は大手企業のエグゼクティブの皆様同士の交流会を実施予定です。
※当イベントは抽選制です。イベント実施日の1週間前までに結果をご連絡します。予めご了承ください。
※今回のイベントの主な対象者は「従業員数1000名以上の企業に所属する部長以上」の方です。(一部弊社から特別ご招待の方も含む)
詳細
- 開催日時
- 2025年8月25日(月) 16:00-19:00
- 開催場所
- 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17−1 PMO銀座Ⅱ 5階 テックタッチ株式会社オフィス
- 対象
- 従業員数1000名以上の企業に所属する部長以上の方(一部弊社から特別ご招待の方も含む)
- 参加費用
- 無料
- 注意事項
- ※法人様対象のセミナーのため、個人アドレスでのお申し込みはお断りしております。
※主催企業と事業が競合する企業の方からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※上記に該当する方へのお断りのご連絡はしておりません。ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 - お申込み後の
流れ - 事務局からイベント実施日の1週間前までに抽選結果をご連絡します。
登壇者紹介

社外取締役
古森 茂幹
1982年、日本ヒューレット・パッカード株式会社入社。企業向け営業部門を中心に要職を歴任した後、2009年に取締役常務執行役員に就任。2012年から専務執行役員としてエンタープライズグループ営業を統括。2014年、代表取締役 副社長執行役員に。2015年4月、株式会社セールスフォース・ドットコム 副社長に就任。エンタープライズ事業部門のリーダーとして、大手企業、公共部門および関東圏以外の地域における事業を統括。2024年より取締役 副会長、2025年2月に退任。

執行役員 VP of Sales
西野 創志
TIS、SAP Japan、Slack Japan、セールスフォース・ジャパンにて、エンタープライズ企業向けの人事SaaSやSlackの販売責任者に従事。2022年3月にテックタッチに入社し、エンタープライズ企業のシェアを飛躍的に伸ばす。「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界」を多くの企業に広げ、サービス・企業共に成長させるべく日々取り組んでいる。